- レスポンシブデザイン
- モバイルファースト
- 使いやすいCMS
レスポンシブデザイン
Responsive Design
レスポンシブデザイン?聞き慣れない言葉かもしれません。2010年頃から使われ始めた、ウェブサイトをPCやスマートフォンなど、さまざまな端末での表示に対応させる技術です。それ以前は、スマートフォン用のサイト、PC用のサイトと別々に制作することが主流でした。別々に作った場合のデメリットは、更新の煩雑さです。PCサイトとモバイルサイト、修正箇所を二度直さなくてはならず、手間がかかります。
これに対してレスポンシブデザインは1つのファイルで、さまざまな端末に対応させます。この方法には多くのメリットがあり、ウェブミーでもこの方式を採用しています。前述の通り、レスポンシブデザインはPCサイトもモバイルサイトも1つの記述ファイルですので、手を入れた箇所はどの端末から見ても同じように見えます。
レスポンシブデザインのメリット
■メンテナンス性の向上
パソコン・タブレット・スマートフォン…端末には色々な種類があり、サイズも豊富です。昨今の多様なデバイスサイズそれぞれのホームページを作るのは現実的ではありません。レスポンシブデザインは閲覧デバイスがどのサイズでも、ひとつのHTMLファイルで管理できるので、お客様の手を煩わせません。
■一貫性のあるデザイン
同じデザインで様々なデバイスに最適化されたサイトを構築できるので、更新する担当者が誰であれデザインは崩れません。弊社ではデザイナーがきめ細かに設定したオリジナルデザインをご提供いたします。
■ユーザー端末によるWebサイトからの離脱を軽減
PCサイト、モバイルサイトが別々だと、ユーザーのアクセシビリティが悪くサイトを離脱しがちです。よくあるのは「スマホサイトはこちら」とワンクッション置くタイプ。そのボタンがすぐ見つかればまだいいのですが、ワンクリックでも面倒がられて離脱するのはよくあることです。レスポンシブデザインなら、アクセスした瞬間から最適化されているので、大切なユーザーの離脱を防ぎます。
■Google検索で上位に表示される可能性大
レスポンシブデザインはGoogle推奨のホームページ制作方法です。 2016年10月、Googleは今後数か月内にモバイルを優先した「モバイルファーストインデックス」へ切り替える方針を明らかにしました。簡単に言えば「これまでPCサイト基準で決定してきた検索順位を、モバイルサイト基準へ切り替える」ということです。PCサイトと同様コンテンツのモバイルサイトがあれば問題ありませんが、モバイルサイト用にコンテンツを省略してると、検索順位が下がってしまう可能性があります。
検索順位を落としたくない、むしろもっと上げたい!そんなお客様へレスポンシブデザインは最適な手法なのです。
レスポンシブデザインのデメリット
■制作に工数(時間)がかかる
レスポンシブデザインを取り入れたサイトは開発するのに時間がかかります。ワンソースでPC・タブレット・スマホ表示が最適化されるよう調整するからです。
それでも上記のメリットを考えれば、取り入れたほうが有利であると思います。
■ページ読み込み速度が遅くなる場合がある
レスポンシブサイトは、PC用画像、スマホ用画像等、表示・非表示に関わらず、記述された全てのデータを読み込みます。読み込んでから、表示するものとしないものを選別し、結果として画面へ表示します。(殆どの場合一瞬です。)
最近は、スマートフォンの性能や通信速度など向上していますし、私たち制作サイドでも出来得る限りの調整はしていますので、気にする必要は無くなりつつあります。
モバイルファースト
Mobile First
現在、モバイル端末によるホームページの閲覧は全体の6割を超えています。集客を考えるならモバイルを優先したホームページが必要です。
さらに2016年10月、Googleが、今後数か月内にモバイルを優先した「モバイルファーストインデックス」へ切り替える方針を明らかにしました。簡単に言えば「これまでPCサイト基準で決定してきた検索順位を、モバイルサイト基準へ切り替える」ということです。PCサイトと同様コンテンツのモバイルサイトがあれば問題ありませんが、モバイルサイト用にコンテンツを省略してると、検索順位が下がってしまう可能性があります。
あなたのホームページはスマホ対応していますか?
すでにホームページはスマホ対応が当たり前の時代なのです。
下記のサイトで、御社のサイトがモバイルにうまく対応されているかチェックできるので、是非お試しください。
URLを記入してボタンを押すだけです!
Googleのモバイルフレンドリーテスト
使いやすいCMS
Contents Management System
更新の度にホームページ制作会社へ連絡し、意図を伝える作業は簡単に見えて実は結構大変なものです。それが知り合いだったりすると「今忙しいかな…?」なんて逆にこちらが気を使ったりして更新の頻度が下がってしまうのもよく聞く話です。更新の頻度が下がるということは、ホームページの鮮度が下がることですので、今すぐに改善しましょう。そのためには、自分のペースで更新したい時にささっと手間を掛けずに行いたいですよね。
ドラッグ&ドロップによる画像追加や文章打ち込みをはじめ、簡単かつ直感的に操作できるページ作成・更新を実現しました。
もちろん、全てのページをお客様に操作して頂けますが、更新するページが決まっていれば(例えばブログや新着案内等)そこだけを重点的により簡単な操作で更新できるシステムも構築できます。初回納品時に完全なデザインの状態でお渡しし、更新の都度、お客様がデザインテンプレートを使って写真や文章を入れ込みページを増やしていくイメージです。
もちろんお電話やメールによるサポートも随時行っておりますので、ご心配には及びません!